「みんなで食べたくなる食事」
農作物の基準
1. 農薬・化学肥料について
有機JAS認証を取得した圃場で生産されている農作物を増やし、お客様の安心、安全に配慮した農作物をお届けして参ります。
※非常に栽培が不安定で農業技術が必要な栽培方法です。 欠品などご迷惑をお掛けする事もあろうかと存じますが何卒ご容赦ください。
農薬・化学肥料を使用をしていない、もしくは減らす努力をしている生産者の農作物を優先的に取り扱います。
※生産者の努力に対する意思と実績の確認を行い、現状やむなく農薬、化学肥料を使用している生産者でも今後の期待を込めて農作物の取り扱いを行います。
※お客様には特別販売や応援価格など随時お知らせをさせて頂く事もありますので志のある農家を応援する私たちの意図にご配慮頂き、購入をご検討頂ければ幸いです。
※お客様には特別販売や応援価格など随時お知らせをさせて頂く事もありますので志のある農家を応援する私たちの意図にご配慮頂き、購入をご検討頂ければ幸いです。

2. 市場・他仕入れについて
豊洲市場を中心に目利きのできる仲卸と私たちが更にお客様の為に協力体制を構築し、これまで以上にお客様のご期待にかなう品質や鮮度の良い農作物を取り扱います。
※各地方の市場にしかない希少な美味しい農産物、市場直送ならではの鮮度抜群の農作物もお届けできるようにいたします
各産地で私たちと同じく農家の育成に取り組む志のある業者・団体が仕入れた農作物を優先的に取り扱います。
※私たちと同じく農業を守る、生産者を守る活動を行っている各地域の事業者、団体と連携し微力ながらも隠れた名産地や生産者を応援する活動を推進して参ります。

3. 外国産農作物について
生産者の状況や流通経路を完全に把握することが難しいため、大変申し訳ありませんが取り扱いを中止させて頂きます。
※海外の農作物しか無い時期や品目もございます。お客様からのご要望につきましては、個別で対応させて頂きますので遠慮なくお問い合わせください。

畜産物の基準
1. 国産畜産物について
牛・豚・鳥の全てにおいて飼育地が明らかで、安心・安全に配慮した畜産物のみを取り扱います。
牛については、個体識別番号が確認出来る国産牛のみを取り扱います。
※個体識別番号により、生産者・飼育場所・飼育方法を特定いたします。
※飼育地や個体識別番号以外にも、必要に応じてその安全性を追って確認ができるシステムが確保されたもののみを取り扱います。
※飼育地や個体識別番号以外にも、必要に応じてその安全性を追って確認ができるシステムが確保されたもののみを取り扱います。

2. 外国産畜産物について
生産者の状況や流通経路を完全に把握することが難しいため、取り扱いません。
※お客様からのご要望につきましては、個別で対応させて頂きますので遠慮なくお問い合わせください。

水産物の基準
1. 天然水産物について
私たちは豊洲の仲卸、および全国の産地仲卸等と連携し、漁獲産地、および漁獲日等のトレーサビリティが明瞭な水産物を取り扱います。
また、四季を大切にし、旬の魚を扱います。
加えて、抱卵期の雌や稚魚に漁獲圧を加えないよう配慮し、持続可能な水産業に貢します。
また、四季を大切にし、旬の魚を扱います。
加えて、抱卵期の雌や稚魚に漁獲圧を加えないよう配慮し、持続可能な水産業に貢します。

2. 外国産水産物について
原産地、および漁獲日時等が明瞭な外国産水産物を取り扱います。(例:銀だら、タラバガニ、南まぐろ等)
※お客様からのご要望につきましては、個別で対応させて頂きますので遠慮なくお問い合わせください。
トレーサビリティが不明瞭な外国産水産物は、極力扱いません。
※海外産水産物しか無い時期や魚介もございます。
※お客様からのご要望につきましては、個別で対応させて頂きますので遠慮なくお問い合わせください。
※お客様からのご要望につきましては、個別で対応させて頂きますので遠慮なくお問い合わせください。

3. 養殖水産物について
餌や養殖密度、水質等に配慮した養殖業者を選定し、より安心安全な養殖水産物を取り扱います。(例:ぶり、ひらまさ、まさば等)
※お客様からのご要望につきましては、個別で対応させて頂きますので遠慮なくお問い合わせください。

加工食品の基準
1. 加工食品
美味しさや保存期間など食べやすさだけでなく、安心・安全をお届けするため、遺伝子組み換えを行っていない食品を取り扱います。
食物アレルギーに出来る限り配慮し、いつでも原材料を確認できるよう、原材料リストを公開します。

その食材について会話をして「ごちそうさま」をみんなで言います。
私たちはこの「時間」を提供する為に、全国の逸品を取り揃え共に生産者や
加工食品会社と試行錯誤を重ね、常に時代に応じたメニューを提供します。